村上建築株式会社

村上建築株式会社

新しい壁の造作!

村上建築株式会社の施工事例をご覧頂まことに有難う御座います。

今回はタイトルの通り『新しい壁の造作』をご紹介します。

住宅や事務所など毎日多くの時間を過ごす中で

壁を設けてもっと過ごしやすい空間にしたいと思う事は御座いませんか??

例えば…冷暖房で作られた空気が階段から逃げてしまう・・・・

リモートワークの際に外からの音が入ってくる、またはその反対に音漏れとか・・・・

画像の様な環境はありませんか??

階段を通じてお部屋の冷房は下の階へ・・・暖房は上の階へ・・・

TVモニターの音が周りに漏れてしまい迷惑が・・・

このような問題は工務店にまるごとおまかせください。

壁を設けると言っても目的に合わせて考える事はたくさんあります。

今までの生活への支障が無いように、効果的に考えます。

断熱や音漏れに効果があるのは壁の中にグラスウールを設けるのが効果的です。

グラスウールによって壁によって熱が抜けにくい効果を設け

また、空気の振動を止める事で音漏れにも効果があります。

今回は3階建て住宅の2階リビング階段室に断熱壁。

オフィス会議スペースへ防音壁。

階段室へは上下階への通路を設けた開閉方法として

明かりの入るガラス付きの引違い扉にしました。

階段側からはこのように見えてきます。

オフィスへは音漏れを少なくするために開きドアにて

開口部をしっかりとドアで塞がるもので納める事としました。

村上建築では30年の施工会社としての経験をお客様へ

直接のご提案と工事を提供し続けます。

こんな相談でも良いのかな??とお話頂きますが

ぜひとも、お気軽にご相談ください。

(2024年5月26日)


村上建築株式会社

キャンペーン情報

今月のリフォーム激安チラシ

村上建築株式会社は横浜市泉区から神奈川県全域に、 激安なリフォームをご提供させていただいております。 キッチン、バス、トイレなどの水回りのリフォーム工事 ...

該当する記事がありませんでした。

事例紹介

和室床のたわみの原因は・・・

今回は和室の床修繕工事のお話です。 30年以上の工事経験の中でも和室の床の仕様は近年変わってきていると感じています。 それは、本畳という稲わらを敷詰め合わせた2寸(...

住宅省エネキャンペーン2025

本年度もご好評の『住宅省エネキャンペーン2025』 省エネ2025AWE 各事業の詳細が発表され、一部変更がありましたので少しわかりやすくお話ししたいと思います。 ...

バルコニーの漏水被害・・・

今回の投稿は木造住宅のバルコニーの漏水被害になります。 ぱっと見は何も問題のないように見えますが お客様によると ① 3年程前に屋根と外壁塗装を地域の専門業者に工...

コンクリート造の個人宅を工事しました!

今回は個人邸ではあまり多くないとおもいます コンクリート造の住宅改修工事をご紹介します。 一般的には木造、鉄骨造(S造)、コンクリート造(RC造)がある中で 何が大...

TOP