村上建築株式会社

村上建築株式会社

団地リフォーム

こちらの物件は築48年、私よりも2歳年上の昭和時代の団地です。

数年前から賃貸物件として募集を掛けていたのですが

入居者が決まらず空家として時間ばかり過ぎていく毎日・・・・・

オーナー様のお力になる!、弊社のプラン御見積にご納得頂き

フルリフォームを行いリフレッシュする事になりました!!

築48年にもなりますと床はへこんで、壁は曲り、天井は垂れ下がっている状況なので

部分的な工事の方が無駄に変形に合わせる費用が高くなるため

今回はフルスケルトン解体からスタートです!

全ての造作物を撤去してみるとこの状況です(意外と広い印象です)

弊社の提案としては現状から変える事の出来ない部分を残し

必要な設備とお部屋の使い方から間取りの大きさを確保していきます。

(変える事の出来ない物とは建物メインの排水管、玄関、窓など)

形が決まってしまえば直営施工店である弊社の腕の見せ所です!

南側には間仕切を造らず引戸で仕切れる大きな1LD

南側からの光が少しでも多く照らされるように

キッチンを中央に、玄関との仕切りも大きなガラスの引戸に!

窓のない北側へは照明を付ける事の多い設備スペースとして

ユニットバス、洗面所、トイレを設置致しました。

こちらのフルリフォームは税込み380万円の工事になりましたが

工事前の家賃が4万円でも埋まらなかったお部屋でしたが

工事後は家賃が8万円で即入居になりました(めでたし、めでたし)

(2022年2月19日)


村上建築株式会社

キャンペーン情報

今月のリフォーム激安チラシ

村上建築株式会社は横浜市泉区から神奈川県全域に、 激安なリフォームをご提供させていただいております。 キッチン、バス、トイレなどの水回りのリフォーム工事 ...

該当する記事がありませんでした。

事例紹介

和室床のたわみの原因は・・・

今回は和室の床修繕工事のお話です。 30年以上の工事経験の中でも和室の床の仕様は近年変わってきていると感じています。 それは、本畳という稲わらを敷詰め合わせた2寸(...

住宅省エネキャンペーン2025

本年度もご好評の『住宅省エネキャンペーン2025』 省エネ2025AWE 各事業の詳細が発表され、一部変更がありましたので少しわかりやすくお話ししたいと思います。 ...

バルコニーの漏水被害・・・

今回の投稿は木造住宅のバルコニーの漏水被害になります。 ぱっと見は何も問題のないように見えますが お客様によると ① 3年程前に屋根と外壁塗装を地域の専門業者に工...

コンクリート造の個人宅を工事しました!

今回は個人邸ではあまり多くないとおもいます コンクリート造の住宅改修工事をご紹介します。 一般的には木造、鉄骨造(S造)、コンクリート造(RC造)がある中で 何が大...

TOP