村上建築株式会社

村上建築株式会社

修理それとも交換?

以前、弊社チラシをご覧頂きましたお客様よりご連絡を頂き

洗面化粧台とユニットバスの水栓の具合が良くないとの御相談でした。

現地にて不具合を確認してみると・・・

使用禁止の張り紙が!! 原因はと言うと!!!

シャワー部分の不具合からホースを伝って受け皿に多くの水が溜まってました(中央部の白い容器が受け皿です)

水栓金具の交換を希望されていましたが商品は20年以上前の洗面化粧台のため既にメーカー廃盤商品。

TOTOさんの部品を購入は可能でしたが工賃を含めれば3万円は超えてきますし、修理部分以外は同じような年数を

経過しているため、修理後の不具合も起こりえるかもしれません。

でしたら弊社チラシにあります化粧台に交換して頂いたほうが2年間保証も出来ますし「如何でしょうか!!」

ご納得いただきこのように納めさせて頂きました。

弊社ではこちらの洗面化粧台W750㎜、3面鏡タイプを4万円で販売させて頂いております。

当然修理も対応しておりますが状態を確認したうえで最もお客様に良いご提案をさせて頂いております。

(2022年2月12日)


村上建築株式会社

キャンペーン情報

今月のリフォーム激安チラシ

村上建築株式会社は横浜市泉区から神奈川県全域に、 激安なリフォームをご提供させていただいております。 キッチン、バス、トイレなどの水回りのリフォーム工事 ...

該当する記事がありませんでした。

事例紹介

和室床のたわみの原因は・・・

今回は和室の床修繕工事のお話です。 30年以上の工事経験の中でも和室の床の仕様は近年変わってきていると感じています。 それは、本畳という稲わらを敷詰め合わせた2寸(...

住宅省エネキャンペーン2025

本年度もご好評の『住宅省エネキャンペーン2025』 省エネ2025AWE 各事業の詳細が発表され、一部変更がありましたので少しわかりやすくお話ししたいと思います。 ...

バルコニーの漏水被害・・・

今回の投稿は木造住宅のバルコニーの漏水被害になります。 ぱっと見は何も問題のないように見えますが お客様によると ① 3年程前に屋根と外壁塗装を地域の専門業者に工...

コンクリート造の個人宅を工事しました!

今回は個人邸ではあまり多くないとおもいます コンクリート造の住宅改修工事をご紹介します。 一般的には木造、鉄骨造(S造)、コンクリート造(RC造)がある中で 何が大...

TOP